とある会社員(26歳男)の日記

26の男が将来や未来について色々考えたことを書きます。たまに雑記。

消費税増税について

消費税 が5%から8%となったが、この判断は果たして適切だったのだろうか?

消費税増税発表の際、安倍総理は景気回復の勢いを止めないため、消費税増税すると共に法人税減税し賃金の底上げをすると約束していた。
理解できる理屈だが、行動順序が逆だと私は思う。
先ずは法人税率の引き下げから始めるべきで、賃金が上がってから消費税増税の発表をするべきだった。

しかし、過ぎた事だ。これから我々国民は何をしなければいけないのか、を考えなければならない。
先ずは税金の使用用途を意識しなければならないだろう。
マスコミの情報だけに気を取られてる馬鹿になるのではなく、公式発表資料等を閲覧し公正に検査する目を国民全体で持つべきだろう。
今の私達にはそれがない。
成長することをやめた老害を誘導するのはマスコミではなく国民が行う意識を持つことだ。対立ではなく誘導。
それが日本を国民が運営するということではないだろうか。

意味について

仕事のトラブルである思考に落ち着いた事を書く。

やる気の無い人と意見のすれ違いがあった。
ここは気を抜く所だと、彼は言う。
しかし私はそうは思わなかった。
私も不必要なのはやりたくない無精な性分だが、そうは思わなかった。

人は何かを見る時、詳しく見るパターンと概要しか見ないパターンがある。
詳しく見られないのなら、それは必要無いという。
確かにそうだ、これである必要性は無い。
だが、突然止めるのは如何なものかと思う。詳細は見なくても、概要・印象に残るのだ。
多くの人に見てもらう為には少しでも気分が悪くなる印象は避けるべきだ、しかも面倒なので更新しない、というのなら尚更だ。
これは記事の内容を見られているのではなく、その裏の意味を皆に見られていると捉えるべきだ。
自らやると言っておいて、この状況は御粗末すぎる。
私が継続させ、変化させなければならない。
意思を皆に発信しなければならないのだ。

将来の状況について考えてみた。

将来について考えていると、5年10年後日本や世界はどうなっているのだろうかと、ふと思い始めた。折角なので妄想を色々書いてみようと思う。

日本

2014年には消費税増税と法人税減税で所得格差は更に広がる。非正規雇用が少なくなることはない。格差が広がる事は無いが、これ以上狭まることもない。
現在中国、欧州が経済的に不安定だ。それが作用し、これから世界的に不安定な時期に突入する可能性が高い。その影響を受け、日本は中生産工場を国内へ戻す動きに入るが非正規雇用枠が増えるだけ。
所得のいわゆる中間層が少なくなり、団塊ジュニア世代の生活水準を送る者は、大企業で働いている人でも少数になる。


世界

アメリカの経済が回復する。その代わり軍縮と中東の治安悪化。石油価格は更に高騰する。
エネルギーは天然ガスに移っていく。
世界的な食料不足問題が浮き彫りになっていく。食料自給率が低い日本は自給率を上げるための対策、農業の規制緩和と企業化を始める。

2023年には人口問題が深刻化、移民について真剣に考えなければならない状況になる。


と、妄想してみた。起こるかもしれないし、起こらないかもしれない。
未来は決して薔薇色ではないが、乗り越えれるものだと私は思う。

将来「お金」について

先述の通り、早速Twitterで呟け無かった事を書いていこうと思う。まずは将来の事だ。

将来

私は今年でもう26歳。そろそろ将来について考えて行動していこうと思い始めた。
半年位前に彼女ができたのがそもそもの話。初めての彼女ではないが、初めて結婚について考えた彼女だ。このまま順調にいけば結婚という可能性もあるだろう。そういう話や計画はお互いしている。
 
ここで私は将来について真剣に考え始め、最初にお金について考えてみた。
 
お金
幸いに私は会社員といして働いている。
貯金もそこそこある。だが、ずっとこのままの生活水準で暮らせるだろうか?
今は実家暮らしで生活費は余りかからない。これから同棲や結婚、車購入や子供ができると色々お金がかかるのは目に見えている。
今から節制、というより生活水準を下げる事への慣れが必要だ。
今の内に慣れておけば貯金も増えるし、環境が変わっても多少の負担で対応できるだろう。
とりあえず生活水準を下げてみて各費用対効果を分析してみよう。
 

書く理由

何故ブログを今更書くのか、理由としては大きく二つある。
  • 気軽にTwitterで呟けなくなったから
  • 文章を書く練習と思考の整理
もともと私は日記代わりにブログを書いていた。
だがその役目は、ある時Twitterへと変わった。
ブログよりも簡単に日常のログや感情を記録でき、友人とIM感覚で繋がれるツールは画期的だと思い、私はTwitterを日常的に使っている。
ただ、強制的に友人達へ自分の感情が拡散されるという欠点もあり、最近思った事を呟けない。
ブログなら読みたくない人は読まないので、その影響も少ないだろう。
思った事を書けない辛さやジレンマをここで解消していきたい。

そしてもう一つ、文章を書きたい思いが強くなってきた。
仕事でも私的でも、文章能力を必要とされる場面が非常に多くなってきた。
その練習も兼ねてら自分の考えていることを整理して文章化しよう、ということだ。

まさか私が、周りの影響を気にして呟きの頻度が減る状況になるとは思わなかった。
しかし事実なので、何らかの対処が私に必要だった。その一つがこれ。
良い方向に作用して欲しいと思う。